日程 | 2022年3月10日(木)・11日(金) | ||||||||||||||||||||||||||||
形態 | オンライン開催 | ||||||||||||||||||||||||||||
プログラム |
1日目: 3月10日(木)~Beyond 5Gを語る~(日本語)
2日目: 3月11日(金)~Beyond 5Gを定義する~(英語)
|
||||||||||||||||||||||||||||
主催 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | ||||||||||||||||||||||||||||
参加対象 | どなたでもご参加頂けます(事前登録制) | ||||||||||||||||||||||||||||
参加費 | 無料(定員になり次第、受付を終了します) | ||||||||||||||||||||||||||||
参加方法 |
こちらの登録フォームからお申込みください。
事前登録頂いた方へ、開催前日までに参加用URLをメールにてご案内致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ先 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 Beyond5G研究開発推進ユニット Beyond 5Gオープンディカッション事務局 E-mail: B5G-Opendiscussion2022@ml.nict.go.jp (個人情報の取り扱いについて) ご記入いただきましたお客さまの個人情報は、当講演会の実施に係る連絡・調整にのみ利用させていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
ご注意 | 本イベントは、Zoomアプリのダウンロードがなくても、Webブラウザからご参加いただけますが、円滑にご視聴いただくため、事前にアプリのインストールをお勧めいたします。
なお、イベント中の撮影/録音/録画はお断りいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ |
Zoomウェビナーに接続できない方へ この度はBeyond 5Gオープンディスカッションへのご参加登録、誠にありがとうございます。 ご登録が完了した方には既に「Zoomウェビナー招待状」を送付させていただいておりますが 招待状メールが届いてない方、あるいは当日接続ができないなどございましたら以下までご連絡ください。 Beyond 5Gオープンディカッション事務局 E-mail: B5G-Opendiscussion2022@ml.nict.go.jp |